top of page

サポート制度

東京自習会にはメンバーの方々の目標達成や活動を金銭的にサポートする制度があります。やりたいことや目標に対してのハードルを少しでも減らす取り組みをしています。

サポート制度

東京自習会のサポート制度は活動や目標達成に掛かった費用の一部を運営費から補助を出す仕組みです。申請には領収書や活動のブログを提出して頂きます。

​主なサポート制度

飲食代サポート制度

毎月1,000円を上限に自習会の参加時に発生する飲食代を補助します。
-

書籍代サポート制度

毎月1,000円を上限に書籍を購入して読了された方へ書籍の購入費用を補助します。(月3名まで)
-

資格取得サポート制度

毎月5,000円を上限に資格試験に合格された方へ資格試験の受験料を補助します。(月3名まで)
-

サークル活動サポート制度

毎月5,000円を上限にサークル運営をされている方へサークル活動で発生する費用を補助します。
-

ファシリテーター活動サポート制度

毎月4,000円を上限にファシリテーターの方のイベントの開催時に発生する費用を補助します。

ノートパソコンに向かう女性
toa-heftiba-QnUywvDdI1o-unsplash.jpg

​制度への想い

私は東京自習会が今までの勉強環境を作るだけではいけないと思い、サポート制度を作りました。何かに挑戦する時というのは、ゴールに辿り着くまでにたくさんの障害があります。その全ての障害を取り除くことは難しいかもしれませんが、一つでも取り除き、コミュニティのメンバーがチャレンジしやすい環境を作りたいと考えています。

2022年 年間支援総額

300,112円
-

2023年 年間支援総額

704,363円
-

2024年 年間支援総額

577,456円
-

2025年 年間支援総額

189,712円​(3月時点)

 

​不明点やご質問等ございましたら、お問い合わせ下さい。

bottom of page