【開催報告】神田自習会(4/21)
- tss 東京自習会
- 4 日前
- 読了時間: 2分
更新日:2 日前
こんにちは!
ファシリテーターのしょーたろーです(*^ω^*)
4月21日(火)に開催した神田自習会の報告をします。
目次
タイムスケジュール
勉強・作業内容
感想
参加申込みはこちら!
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
19:25 BIZcomfort Connect-Lounge神田7階集合
19:30 簡単な自己紹介・準備等
19:40 勉強開始
20:30 休憩
20:40 勉強開始
21:20 振り返り
21:30 解散
2.勉強・作業内容
主催の他、1名ご参加いただき2人で行いました。勉強内容は以下になります。
不動産鑑定士(経済学・会計学)
社労士
今日は不動産鑑定士試験科目の経済学と会計学の勉強を行いました。経済学は前にやったことの復習を行いましたが、やはり何回読んでもわからないところがありました。自分はTACに通っているので、今度先生に質問しようと思いました。会計学に関しては理解が追いつかないので、『マンガでわかる 決済書の読み方超入門』を読みました。わかりやすかったです!!
3.感想
今回は神田のBIZcomfortで自習会を開催しました。
4人席を2人で利用できたので余裕がある机の使用をしました。勉強道具をいつも広げすぎてお片付けが遅くなる傾向があるので、広げすぎには注意ですね
今日一緒に勉強をした方は、社労士の勉強をされていました。
試験科目が10科目あることを初めて知り、驚きが隠せませんでした!!
自分が受けている試験が6科目で大変だと思っていたので、それを超える科目を勉強するのはもっと大変だと感じました、、、
お互いそれなりに試験勉強を行なっていた事をわかったので、次こそは合格したいと思いながら勉強できたと思います。
火曜日・木曜日・土曜日・日曜日で開催していこうと考えていますので今後もし良ければご参加ください!!

参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。
開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)
あなたのご参加お待ちしています(*'▽')
留言