top of page

【開催報告】神田自習会(4/10)

こんにちは!


ファシリテーターのしょーたろーです(*^ω^*)


4月10日(木)に開催した神田自習会の報告をします。


目次


  1. タイムスケジュール

  2. 勉強・作業内容

  3. 感想

  4. 参加申込みはこちら!


1.タイムスケジュール


今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。


19:25 BIZcomfort Connect-Lounge神田7階集合

19:30 簡単な自己紹介・準備等

19:40 勉強開始

20:30 休憩

20:40 勉強開始

21:20 振り返り

21:30 解散


2.勉強・作業内容


主催の他、1名ご参加いただき2人で行いました。

勉強内容は以下になります。


  • 不動産鑑定士(経済学)

  • 米国式財務会計


今回自分が勉強した内容は経済学の勉強をしました。内容は【労働需要曲線の導出】です。


労働をどれくらい行うのが最適なのかを求めました。特にハッとしたのは、『家計が労働時間を決定するということは、同時に労働しない時間を決定することでもある』です。でも、労働時間外でも明日の仕事の事を考えたり、ミスをしてしまった可能性があるかもしれないと思ったり、勤務時間外でも勤務中の事を考えてしまう事が多いなって思いました。


勤務時間外は仕事の事を考えないで勉強や他のこと考えた方が良いかもですね!!


3.感想


今日は休憩時間に不動産購入についてのお話をしました。最近の区分所有マンションは高くなっている傾向があり、購入するのに慎重になる事や、新築マンションの購入価格がわからない事が多いとあったので、確認方法等お話ししました。


大体の新築マンション販売サイトには小さな文字で【物件概要】と記載があるリンクがあり、そこから、『60㎡〜:◯◯◯◯万〜』と記載される事があるのをお伝えしました。


自分が勉強している内容が不動産鑑定士なので、不動産に関することは理解してわかりやすくお伝えできるようにしたいですね💦


夜の神田はサラリーマンの方々とキャッチが多くいました!サラリーマンの街って感じる駅前ですね!


朝とは違う顔が見受けられました!!


居酒屋には人がたくさんいて楽しそうで、今度軽く1人飲みとかしたいです


今後とも火曜日・木曜日・土曜日・日曜日で開催していこうと考えていますので今後もし良ければご参加ください!!


ご参加ありがとうございました✨

自習会の様子
自習会の様子

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。



開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。



ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)



あなたのご参加お待ちしています(*'▽')

Comentarios


bottom of page