top of page

ファシリテーター制度

更新日:5 日前

こんにちは!


古岩井です(^^)


東京自習会ではコミュニティ内でイベントを開催したい方へ「ファシリテーター制度」という仕組みがあります。


ここでは「ファシリテーター制度」の詳細についてご説明させて頂きます。


目次


  1. 概要

  2. 活動内容

  3. 応募条件

  4. 募集時期

  5. 応募方法

  6. よくある質問


1.概要


ファシリテーター制度とは、コミュニティ内でイベントの開催ができる様になる制度です。ファシリテーターは、通常の自習会だけではなく、ご自身の好きなテーマでイベントを開催することができます。


2.活動内容


ファシリテーターの活動内容は主に下記の2つになります。


自習会の開催(任意)


ご自身のご都合の良いタイミングで自習会を開催することができます。また、オンライン・オフライン・勉強している分野や資格を限定した自習会も開催可能です。


個人イベントの開催(任意)


ご自身のご都合の良いタイミングで個人イベントを開催することができます。また、イベントの内容は勉強以外でのテーマも開催可能です。


3.応募条件


下記のいずれかに該当される方が応募できます。


  • 自習会などのイベントを開催してみたい方。

  • コミュニケーション能力を上げたい方。

  • イベントの作り方や開催方法を身に付けたい方。

  • 色んな人と交流して視野を広げたい方。


4.募集時期


随時、募集中です。


5.応募方法


ファシリテーターをご希望の場合は、公式ラインへご連絡下さい。



※公式ラインへ「ファシリテーターを希望します。」とご連絡お願い致します。ご連絡後、詳細についてオンラインにてご説明させて頂ければと思います。


6.よくある質問


Q.お試しでファシリテーターになれますか?

A.なれます。1ヵ月ほどお試しで活動して頂き、ご判断頂ければと思います。


Q.必ず、自習会やイベントの開催はしなければなりませんか?

A.自習会やイベントの開催は任意になります。


Q.月会費はいくらになりますか?

A.会費はCAMPFIREコミュニティページにてご確認下さい。


以上になります。あなたのご応募お待ちしています!



Comments


bottom of page