習慣化プログラム(早起き/筋トレ/読書)
- tss 東京自習会
- 6 日前
- 読了時間: 2分
更新日:4 日前
こんにちは!
古岩井です(^^)
東京自習会では早起き・筋トレ・読書を習慣化へ「習慣化プログラム」という企画があります。
ここでは「習慣化プログラム」の詳細についてご説明させて頂きます。
目次
概要
活動内容
応募条件
応募方法
よくある質問
1.概要
習慣化プログラムとは、早起き、筋トレ、読書に関することをslackへ投稿することで習慣化する仕組みのことです。それぞれ下記の様な投稿を行います。
早起きチャレンジ
朝起きた時に「早起きチャレンジ」チャンネルに「おはようございます」などの朝の挨拶を投稿します。投稿することで朝起きるキッカケになります。
筋トレチャレンジ
筋トレをした時に「筋トレチャレンジ」チャンネルにトレーニングの成果を投稿します。投稿することで次のトレーニングへのモチベーションになります。
読書チャレンジ
読書をした時に「読書チャレンジ」チャンネルに読書の感想やレビューを投稿します。投稿することで次の読書へのモチベーションになります。
2.参加条件
下記のいずれかに該当される方が参加できます。
コミュニティマネージャーの方
ファシリテーターの方
コミュニティメンバーの方
※早起き/筋トレ/読書全て同じ参加条件です。
3.参加方法
下記の方法でご参加頂けます。
Slackの該当チャンネルを開く。
チャンネルに早起き/筋トレ/読書の内容を投稿する。
他の方の投稿にリアクションする。
※他の方の投稿に積極的にリアクションすることで、よりモチベーションが上がります。
4.よくある質問
Q.投稿するのに条件などはありますか?
A.特にありません。ご自身のタイミングで投稿して頂ければと思います。
以上になります。あなたのご投稿お待ちしています!
Comments